-
鴨川元気キャンペーン★プレミアム商品券で鴨川を楽しもう!★第二弾
泊まって、遊んで、おひとり様 5,000円おトク!鴨川の豊かな自然や文化、食の魅力に触れていただくため、ぜひ「鴨川市宿泊者限定プレミアム商品券」をご活用ください。ご宿泊の方、お一人様5,000円分のプレミアム商品券プレゼント。みなさまのお越しをお待ちしております。
#customers {
border-collapse: collapse;
width: 100%;
}
#customers td, #customers th {
border: 1px solid #f5f5f5;
padding: 7px;
-
新 農業人スタート ◇ 鴨川市の風土文化、地域の人々とのふれあい
いつか新しいコトに挑戦してみたい。そんな、ちょこっと先の希望にお答えする、体験プログラムです。
いつか田舎に住んでみたい。今、そんな選択肢を考える方が増えています。オンライン研修や宿泊体験を通じて、その土地ならではの仕事や地域の取り組みを知ることができます。まだ移住を決めていなくても、やりたいことが見つからなくても、多拠点居住やワーケーションという関わりでも。豊かな自然や新鮮な食材、現地に生活する人々の想いに触れながら、いまとは違う暮らしと出会うきっかけを作ります。
長狭地域の風土文化と人々の交流
鴨川市(大山地区)の風土、文化に触れ、受入農家の方々との交流や地域の人々との触 -
毛むくじゃらの青いモンスターをさがせ!安房鴨川行高速ラッピングバスが走る★クイズキャンペーン
令和3年1月1日(金)から、高速バス『アクシー号』(日東交通)のラッピングバスが、東京 - 安房鴨川間を走行しています。「毛むくじゃらの青いモンスター」とその仲間たちが描かれている色鮮やかなバスです。カラフルなバスで旅をすれば、気分もUPすること間違いなし!
鴨川のどこかに「毛むくじゃらの青いモンスター」がいます。鴨川のどこで会うことができるでしょうか。
ラッピングバスには、「鴨川の空」や「鴨川の山」など、12種類のキャラクターが描かれています。
ぜひ、クイズに挑戦してみてください。
【クイズ】
①「毛むくじゃらの青いモンスター」は、鴨川市内のどこ -
菜な畑ロード2021
早春の南房総 鴨川市に一万坪の菜の花畑
開催期間:2021年1月12日(火)~3月7日(日)
花摘み体験やミニトレイン(運行日限定)に乗車できます
公式インスタグラムでフォトコンテストも開催されますので、是非お立ち寄りください
詳細・最新情報は、オフィシャルサイトにて配信中!!
菜な畑ロード2021 オフィシャルサイト
※コロナ禍の影響で、一部観光情報紙に掲載しておりました開催期間やオープニングセレモニーの
開催に変更がありますので、ご来場の際はご注意ください。
※緊急事態宣言の発令に伴い、ミニトレインの運行日が変わりました。(2月7日は中止)
ミイベント -
日蓮聖人誕生800年記念イベント 情報ページのご案内
日蓮聖人誕生800年記念イベントの情報サイトが開設されております。
最新の情報は、各サイトにてご確認頂けます。
Facebook:https://www.facebook.com/koutan800years/
Instagram:https://www.instagram.com/koutan800years/
※上記情報は2020年12月17日時点の情報です。
コロナ禍の影響でイベントの内容が変更と成る場合も有ります。
日蓮聖人降誕800年記念イベント「灯 -KAGARI-」公演開催決定!!
二十五絃箏、薩摩琵琶、フルートイベント -
みんなで元気に!ちばのおもてなし Welcome to 千葉
- 千葉県のおもてなし事業 - みんなで元気に!ちばの「おもてなし」
(写真はイメージです。)
地域と宿泊施設が協力し、ちょっとうれしいおもてなしサービスを提供中!
地元特産の伊勢えびなどを使った一品料理や、自慢のお酒、銘菓などのお土産、特産品などをプレゼント。
期間は、令和3年2月末まで。この機会に鴨川の魅力を再発見してください。
詳細はご宿泊希望の各宿にご確認ください。
千葉おもてなし宣言千葉県内の事業者等と連携・協働し、千葉県ならではのおもてなし 「思いやり」「スマイル」「クリーン」の機運を高め、 その後のレガシーとしていくため、「オール千葉」で 千葉
-
菜の花満開の鴨川旅♪ 真っ赤なイチゴ食べ放題&フルーツトマト摘みを体験 [東京発着]
◆インスタ映え!1万坪の菜の花畑で菜の花摘み
◆昼食に鴨川の地魚料理をご用意
◆完熟イチゴ30分食べ放題
◆フルーツトマトを摘んでお土産に
◆食用菜花のお土産付
出発日:2021年2月14日(日)
料金:8,800円(税込)4歳以上
往復バス代・昼食・菜の花摘み・イチゴ狩り・フルーツトマト摘み・保険料を含む。
定員:23名 ※定員になり次第、締切らせていただきます。
集合場所:丸の内鍛冶橋バス駐車場
申込締切:2021年2月5日(金)
・・その他・・3歳以下は無料(食事なし)ただし、体験をする場合には現地にて実費をお支払いください。 当日、体調の悪い方はご乗車いただけません。 最少催行人数15名に満たない場合は中止とさせていただきます。 (7日前までにご連絡いたします。) コロナ感染症対策として2席を1名で使用いたします。 ツアー終了後、アンケートにご協カモ旅ツアー -
Japanese Culture & Traditional Experience 無料モニターツアー 参加者募集!<外国人対象>
海と里山の鴨川◇農家民泊・宿坊宿泊◇無料モニターツアー 参加者募集!
This tour will take you from Tokyo to Kamogawa City to experience various Workshops, Farm-stay or Temple Accommodation for FREE. 40 participants for every travel period.
モニターツアーコース Schedule / Activities
<1日目>
9:30 東京駅発(貸切バス) ⇒ アクアライン 海ほたるPA休憩 ⇒ 12:00 鴨川グランドホテル「おらが丼試食」「市民交流会」⇒16:00 清澄寺宿坊 または 農家民泊(長狭地区)
<1st Day>
9:30 a.m Tokyoカモ旅ツアー -
事業者向けワークショップ「インバウンド向け着地型商品の開発と販売経路」
海と里山のKAMOGAWA 農家民泊・宿坊宿泊でEXPERIENCE TRADITIONAL JAPAN
インバウンド向けに鴨川の魅力を再発見し、着地型商品の開発と販売経路を検討する事業者向けワークショップを開催いたします。今回のファシリテーターは、DMM.com地方創生・顧問 小高直弘氏です。
【テーマ】 「インバウンド向け着地型商品の開発と販売経路」
【日時】 令和3年2月22日(月)13:00~15:00
【参加費】 無料
【募集人員】 40名様
【申し込み締切日】 令和3年1月29日(金) 参加申込書をご記入の上、FAXまたはメールにてお申込み下さい。
【場所】 鴨川グランドホテル 鴨川市広場820
申込書
【お問い合わせ】
主催:鴨川インバウンド事業推進協議会
協力:鴨川市
申し込み先:鴨川観光プラットフォーム株式カモ旅ツアー -
鴨川グルメと海と里山の景色を堪能!無料オンラインツアー <外国人対象>
千葉県鴨川市の「海と里山の景色とグルメ」を自宅にいながら堪能していただきます。
This online experience gives you a rough idea of Kamogawa sightseeing spot and culture, taste our best local recommendation food with our host.
日時:2021年2月14日(日)
11:00 ~ 12:30
Feb.14, 2021(Sun)
11:00AM - 12:30PM
<参加要項>
外国人の方のみの募集となります。
アンケートにご協力いただきます。
通信料は自己負担となります。
当日はZOOMを利用して参加するかたちになります。
グルメの食材がお手元に届きます。調理方法をオンライン中継いたします。
Highlighカモ旅ツアー -
コトづくり『カモ旅塾第2期塾生』募集中!
鴨川市での長狭米のお米づくりや、稲刈りを通じて自然に親しみ、日頃とはちがう体験で地元の方々とふれあい、心に残る大切な何かを学ぶ、年間4回のプログラムです。
【カモ旅塾 第2期生 募集要項】
◆募集人数:30名様
◆令和2年度 年間プログラム
年会費(全4回)26,000円(大人/小人同額)税込。
今年度は、1回単位でのお申込みとなります。
ご家族でのご参加がお勧めです。
※各回の体験時間は10:00頃より15:00頃までとなります。(3回目は当日13:00頃~翌日12:00頃まで)
※列車でお越しの場合は特急新宿わかしお号が便利です。
安房鴨川駅等から送迎をご希望のお客さまは、お申し込みフォームにてご相談下さい。
・1回目 5/16(土)大山千枚田田植え体験&大山千枚田~大山寺ハイキング 4,800円(終了)・2回目 9/6(日カモ旅ツアー -
ガイドと行く太海の漁村&仁右衛門島史跡巡り
こちらのツアーは当面の間、中止となります。再開の場合は当ページでお知らせいたします。
ガイドと行く太海の漁村&仁右衛門島史跡巡り [昼食付] 約3時間30分
仁右衛門島は南房総の海にぽっかりと浮かぶ30,000㎡程の島です。昔から所有者の平野仁右衛門が一戸だけ住んでいる所から『仁右衛門島』(にえもんじま)と呼ばれています。千葉県指定の名勝で、新日本百景の地としても選ばれています。源頼朝や、日蓮聖人の伝説で知られ、松尾芭蕉などの著名な方の句碑や歌碑もあります。島の周囲に広がる海はいつも青く澄んでいます。太海の漁村には、昔と変わらず、のんびりとゆるやかな時間が流れています。隣接する家々の間に続く、迷路のような路地を歩いてみましょう。
安房鴨川駅(東口)
10:00 集合
10:11 出発
太海
10:30 ~
観光ガイド一緒に漁村巡り
カモ旅ツアー
-
城山公園(館山城)
鴨川から約55分、この地にはかつて戦国時代の武将、里見氏の居城がありました。公園内には、椿・梅・桜・ツツジ等の花木が季節に合わせて見事に咲き誇ります。山頂には、天守からの眺めが楽しめる三層四階天守閣様
-
東京ドイツ村
鴨川から約1時間、袖ケ浦市にある花と緑の総合テーマパーク。園内にはアトラクションエリア、わんちゃんランド、こども動物園などがあります。また、遊歩道を散歩したり、フラワーガーデンエリアで美しい花を観賞し
-
清澄寺
日蓮聖人修行の地、そして日蓮宗立教開宗の聖地。「日蓮宗大本山清澄寺」は、天台宗の寺として開創されましたが、その後、真言宗を経て、昭和24年に日蓮宗へ改宗し現在に至り、「久遠寺」「池上本門寺」「誕生寺」
-
MUJIみんなみの里
「里のMUJIみんなみの里」は、無印良品、Café&Meal MUJI、旬の農産物や地場産品の直売所、地域農産物の価値を上げることを目的とした開発工房からなる総合交流ターミナルです。また、いちご狩り・